少し前からヨメちゃんもiPhoneに機種変更して、夫婦でiPhone使うようになりました。
iPadの時もそうだったけど、Safariで関心事を調べるのが一番多いみたいです。
気になるモノはAmazonや楽天で調べたりしている模様。気になるモノが見つかると「こんなのがあるよ~」と、ちょこちょこSMSで情報が飛んできます。
しかし残念なことに、SMSで飛んでくる情報は気になるモノの具体性に乏しいのです。
最近のヨメちゃんの関心事は言い換えればほとんど夫婦の関心事。
その関心事はしっかりと共有しておきたいので、どんなモノか具体的に把握できるようにSafariの機能である「リンクをメールで送信」を教えてボクに飛ばしてもらうようにしてもらいました。
そしたらドンドン飛んできます。
後は飛んできたリンク先の情報をEvernoteに家族用ノートブックにクリップしておきます。さらに個人的に気になることがあれば関連情報も合わせてクリップしておきます。
妻「そういえば前に言ってた○○どうする?」
夫「…(○○って何だっけ?)」
妻「えー憶えてないの?」
といったことも無くなりました。さらに、
「アレのことね、(iPadでクリップ情報を見せながら)他にも調べておいたよー」
なんて切り返せたら最高です◎
自分の頭の中のことは収集できていても、ヨメちゃん発の夫婦の関心事についてはしっかりと情報として管理できていないことがあったので、これは大きな進歩です。
広くアンテナをはって情報のトリガーを引くのがヨメちゃん、それを受けて深く掘り下げるのが自分、というように上手く役割分担できている気がします。
この方法は、コンピュータに詳しくない、操作に慣れていないヨメちゃんでもiPhoneやiPadから簡単にできることなのでオススメです◎