iPhoneでもボケ味を楽しめる「Big Lens」

BigLensアイコン

Instagramに写真をアップするときに気をつけていることの一つに被写体を際立たせるということがあります。

三分割法みたいな構図の工夫もありますが、中心としたい被写体以外をボケさせたりとか。

今回紹介するアプリ「Big Lens」は好きなように写真をボケさせて被写体を際立たせてくれます。

Big Lensってどんなアプリ?

センサーサイズの大きいカメラや、明るいレンズを使っている人ならよくご存知の背景がボケた写真。

iPhoneはカメラのセンサーが小さいのでなかなか後ろボケしません。そこでアプリの出番となります。

「Big Lens」は他の画像の加工アプリと同様な操作でそれっぽくボケさせることができます。

実際に使うとこんな感じ

手順は大きく分けて2つ。

  1. ピントが合っていてほしい部分を塗りつぶす
  2. ボケ部分の微修正や絞り調整でボケ具合を調整して完成

1.ピントが合っていてほしい部分を塗りつぶす

BigLens写真編集トップ画面

BigLens写真ざっくり塗りつぶし

ピントが合っていてほしい部分を指で塗りつぶしていきます。

ざっくり指で塗りつぶした後に自動ツールでピントの合って欲しい部分を抽出するのがやりやすいと思います。

BigLens写真塗りつぶし微修正

ただ、これで全てうまくいくことは少ないので、ある程度抽出されたら微調整したい部分はペンの太さを細くしてさらにピンチインして塗りつぶしていきます。

BigLens写真塗りつぶし完了

ピンチインして拡大しているとき他の部位も塗りつぶしたいときは二本指でスクロールします。ここはMacOSと同じ使い勝手だったり。

2.ボケ部分の微修正や絞り調整でボケ具合を調整

塗りつぶし作業が終わったら実際にエフェクトをかけてボケの感じを確認します。

BigLens写真ボケ部分調整

ボケ部分が不自然だったり余計だったり足りなかったりしたら、先の手順と同じ要領で修正をしていきます。

ボケ味もレンズの絞りを調整することで調整することができます。

BigLens写真絞り調整

値が小さければ小さいほどボケ味が大きく、値が大きければ大きいほどボケ味が小さくなります。

修正と確認を繰り返しながらできたのが以下の写真。

BigLens加工前写真

BigLens加工後写真

元の写真と比較してみるとずいぶん雰囲気が変わりました◎iPhoneで撮った写真っぽくないでしょ?

他にもレンズフィルター効果のようなツールもあるようです(これは正直あまり使ってない)。

BigLens写真レンズフィルター選択

BigLens写真星型点光源

光源の部分が丸いボケから星形やハート型に加工することもできるようです。

例えば星型を選択すると右側のようになります◎

Big Lensを使うに当たって、知っておいた方がいい知識があります。

それは被写界深度。

被写界深度 | Wikipedia

説明にもあるように、ピントの合っている距離の範囲のことです。これを理解していれば、被写体との距離感と前景や背景のボケ具合をイメージしやすくなり、塗りつぶす部分はどこまでがいいのかが分かるようになります。

よく使うシチュエーション

このアプリの出番は、写真に余計なモノが写りこんだときがほとんどです。

被写体のみ撮れるまで辛抱強く待つこともあるけどiPhoneで写真共有したいときはそんなに時間をかけたくないときが多いので、えいやあと撮ってBig Lensを使ってボカします。

さいごに

一眼カメラとかでたくさん写真を撮っているほどどんな加工をすれば自然なボケ味がどんなものか分かってきます。
あとは先述の被写界深度を理解していれば加工するときも自然な効果を狙うことができます。

ボケ効果を考えながら撮るのは奥行も考慮に入れたフレーミング力が養われそうでなかなか面白いですよ◎


Big Lens

App

カテゴリ: 写真/ビデオ

価格: ¥85

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA