カメラの買い替えで次にどのモデルにするか悩んでましたが、2012年末に決断しました。
子持ちサラリーマンのカメラ選びの憂鬱 | mylifelog
フルサイズとミラーレス、悩んだ末にミラーレスのレンズ交換式アドバンストカメラNikon 1 V2を選択!
アドバンストカメラと謳われるだけのことがあると実感できるカメラでした。
Nikon 1 V2で惚れた3つの特徴
このカメラ、使ってみて分かるのはとにかくテンポ良くサクサク撮れちゃうこと。
数ヶ月使ってみて特に惚れたポイントをまとめてみると以下の3つでした。
- 小さくてシンプルだけど細かい設定も可
- AFが高速で動体にめっぽう強い
- 想像以上にシャッキリとキレイに撮れる
それぞれ簡単に補足していきたいと思います。
小さくてシンプルだけど細かい設定も可
惚れたポイント1つ目。
Nikon 1、ずっと気になってたけど物欲が強く刺激されることはありませんでした。
それがV2になって初めて欲しいと思ったのは、撮影モードダイヤルが付いたから。
ミラーレスでも素早く意図した撮影をするためにはシンプル過ぎるインターフェースには抵抗がありました。
一眼レフではもちろんですが、GXRでもだしGR DIGITALでもなんだかんだでPとAとSはよく切り替えて使います。
さらに露出の調整やAEロック、AF範囲や測光範囲も状況に応じて素早く変更することがあるので、その設定の階層が深いのは個人的にNG。V2は撮影モードダイヤルだけでなく、フィーチャーボタンとコマンドダイヤルでこれらをダイレクトに設定できます。
いざという時は少なめの手順で細かい設定の調整が可能、というのは個人点にカメラに求める必須ポイントなのでV2の操作性にはかなり満足しています◎
AFが高速で動体にめっぽう強い
惚れたポイント2つ目。
新しいカメラをあまり使ったことがなかったからかもだけどとにかくAFが速いです。
一眼レフの位相差AFと変わらない感覚でバシバシフォーカスが合うのは感動的です。
さらに撮影環境に応じて、動体追従に適した位相差AFか暗い場所でも精度の高いコントラストAFの適切な方で作動してくれるので状況によっては一眼レフよりもAFが速いケースがあります。
使ってみてAFの優秀さを実感するのは、動き回る子供を撮ってるとき。
カメラが苦手とする前後の動きでも一回捉えるとしっかり追従してくれます。望遠レンズを使ってもAFは十分に高速なので今後の子供のイベントでも活躍してくれそうです。
想像以上にシャッキリとキレイに撮れる
惚れたポイント3つ目。
ミラーレスカテゴリの中でも、m4/3よりもさらに小さい1インチのセンサーサイズ(ニコンで言うところのCXフォーマット)ということもあり、画質に関して大きな期待はしていませんでした。
でも撮れた写真を見てびっくり。想像以上にシャッキリとキレイに写るし、明るいレンズで撮れば背景もしっかりボケてくれます。
子供とお出かけするときや旅行のときにメインに使うことを想定してましたが、これならどんなシーンでも使えそうな感じです。
デジカメWatchによると、V2は光学ローパスフィルターレスらしいです。シャッキリと写ってくれるのはそのおかげでしょうか。
Nikon 1 V2に光学ローパスフィルターはあるのか? | デジカメWatch
イケてないところ
惚れたポイントはたくさんあったけど、使っているとイケてないなぁと思う部分もちょいちょい感じます。
EVFと背面モニタの切り替えに若干のラグがあることとか、傾き検知センサーがないこととか、レンズのバリエーションがまだ多くないこととか。
この中ではEVFと背面モニタの切り替えにラグがあることだけはとっさの撮影に直接影響することなので、ファームアップか次機種以降で改善されればなぁと思います。
傾き検知センサーはファインダーにグリッドを表示させておけば特に問題はないし、レンズも今使っている10–30mm f/3.5–5.6と18.5mm f/1.8と30–110mm f/3.8–5.6で十分撮りたいものが撮れているし、レンズに関しては不満というよりは願望かもしれません。
さいごに
総じて満足しているこのカメラ、センサーサイズが大きすぎないことで35mm換算300mmのレンズ付けてもかなりコンパクトだったりします。
DXフォーマットの一眼レフカメラと比較すると、35mm f/1.8の標準レンズ装着している状態と同じくらいのサイズ感。
AFも速いしサイズもコンパクトだし画角も稼ぎやすいので、子供と一緒に使うカメラとして超オススメです◎
Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) V2 ブラック N1V2BK
posted with カエレバ
ニコン 2012–11–15
Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) VR 10–30mm f/3.5–5.6 ブラック 1NVR10–30 BK
posted with カエレバ
ニコン 2011–12–22
Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) 18.5mm f/1.8 ブラック 1N 18.5 1.8BK
posted with カエレバ
ニコン 2012–11–01
Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) VR 30–110mm f/3.8–5.6 ブラック 1NVR30–110 BK
posted with カエレバ
ニコン 2011–10–20