MobileMe利用中のiPhoneユーザーに待望のアプリが登場しました。
iPhoneには大容量フラッシュメモリが内蔵されているものの、外部メモリがサポートされていません。
しかし、今回リリースされたMobileMe iDiskを活用することで、iPhoneが約20GBの巨大ストレージiDiskを簡単に手に入れることができます。
iPhoneは直感的な操作によりビューアとしても優秀です。Webも写真もメールも音楽も快適にブラウズできます◎
ビューアとしてのiPhoneで唯一と言っていい不満点はデータの管理が自由にできないことです。先の写真や音楽はiTunesと手軽に同期でき、iPhone上にも専用のアプリがあるので便利に使えるのですが、その他ドキュメント等をブラウズするには外部のアプリを利用する必要がありました。
iDiskにアクセスするアプリは以前から出ていましたが、Mac上で作成したNumbersファイルをiPhoneで上手くブラウズできなかったり、容量の大きなファイルを見ようとすると極端に動作が重くなってしまうこともあり、利用をあきらめてしまっていました。
そんな時に本家AppleによるMobileMe iDiskのリリースです。
ランドスケープモードにも対応していて、拡大縮小の動作もスムースです◎数MBのファイルをダウンロードしても3Gでも安定していて問題無くブラウズできます(3GSならもっと快適なんだろうなぁ。。。)。
iDiskはMacでもPCでもアクセスできるオンラインストレージで今までも便利に利用していて、これにiPhoneからのアクセスも加わったことによって、MobileMeの価値がさらに高まりました。
これによって、ユーザの工夫次第でiPhoneのビューアとしての価値も上がるのではないでしょうか。