なんとこんなタイミングでPowerbeats3 Wirelessが逝ってしまった。
電源を入れようとしてもLEDが点滅するだけでデバイスと接続できない。
プライベートでは一人で作業に集中したい時や一人で行動する時、仕事では移動中はほぼほぼ常に装着しているくらいにヘビーに使っていたのでなんとか直らないものかと色々と調べたら公式サポートページで見つけたリセット方法。
写真の通り、操作部のカバーが何処かにいってしまったこともあり、Apple Pencilを差し込んでリセット操作を実行。。するも状況変わらず。。
購入してゆうに1年以上経過しているので保証期間も切れてしまっていることもあり、Powerbeats3 Wirelessを復活させることは大人しく諦めることにした。
しかし壊れてしまったのが、このタイミングだったのは不幸中の幸いか。
現在iPhone付属品のEarPodsを利用中だが、もともと左耳だけ合わずポロポロ落ちてしまうのでイヤーパッドを物色している。調べた感じELECOMのカナル型のイヤーパッドがなかなかよさそうで値段もめちゃくちゃ高いわけではないのでこれを導入して繋ぎとして使おうと思っている。
EarPods用イヤホンカバー(カナルタイプ)|ELECOM
少し前のブログにAirPodsではなくPowerBeats Proが自分には合っているだろうと書いたが、今このタイミングであれば間違いなくAirPods Proになるだろう。
さらに良いものが出ちゃったんだから仕方ない。もうこれしかない。
とはいえ、3万円を計画外で直ぐに捻出できるわけでもないので、しばらくはEarPosを使うことになるが、装着感以外でもこれが思いの外使い勝手が悪い。
今の通勤経路だと満員電車に乗り込むことが多いがそこでワイヤーがあるというのは他の乗客に引っかかったりしないかなどとても気を遣う。少し前では有線なんて当たり前だったし、使い勝手がここまで悪いとは思わなかったが自分の感覚ってこうも変わるもんなんだと別のいみで感心してしまった。
さらにこれがAirPods Proのようなトゥルーワイヤレスになったらさらに快適になるんだろうか。
なにはともあれ、メルカリで資金を調達してAirPods Proを一刻も早く手に入れたい。